最近、嬉しかったこと!!
髪を切りました!!
が、全然誰も気づかない笑
でも、りんりんだけは昨日気付いてくれ多ことがすごく嬉しかったなぁ♡
こうゆうちょっとしたことってめちゃめちゃ嬉しいんですよね(*’∀’*)
私もちょっとしたことももっと気づけるようになろう!!
どーも、樽井です
ARK Diving Shopのステッカー作りました!!
ずっと作ろう思っていたステッカーがようやく出来上がりました(*’∀’*)
ログやケータイなどなど色んなところに貼っちゃてください♪
ぎゃんの講習と入れ替わりで、1泊2日白浜へオーシャンダイバーの講習に行ってきました(*’∀’*)
九州出身、グッチは体験ダイビングの経験はありましたが、冬用のドライスーツは初体験!!

ウェットスーツとは違い、ドライスーツはスーツの中に空気をれたり抜いたりする作業も増えるため
慣れるまでは少し難しいと感じる方も多いと思います
そんな中オーシャンダイバーの講習でみんなが難しいと思うスキルの1つ「ホーバリング」
中性浮力の感覚を掴んでもらうためのスキルなんですが、同じ水深にピタって止まるのは本当に難しいんです
最初は、バランスを取るのも難しいんですが、何回か練習してるうちに感覚を掴んでバランスも取れるようになりました♪
グッチは飲み込みが早いですよ(*’∀’*)

1日目の講習も無事終了!!
初海記念の撮影もしっかりしてきましたよー∩(´∀`)∩ワァイ♪
白浜も今年の異常な寒さでクマノミがいなくなってしまいましたが
背びれが綺麗なホウボウを発見♡
この咲かないはいつ見ても、本当に綺麗だなーと思う(*’∀’*)

九州出身で和歌山観光をしたことがないグッチと千畳敷観光

打ち寄せる荒波に浸食されできた地形に興味津々のグッチ

千畳敷って何回も行ったことあるけど、毎回やっぱりすごいなーって思う!!
泊まりでくると、こうやって観光もできてゆっくりできるし楽しいですよね♪
この後は、「キリンヤ」で晩御飯を堪能し、ガースズトークが止まらずホテルに帰って気付いたら1時間以上喋り続けてました笑
このまま喋ったら、お風呂の時間が終わってしまうーってなってお風呂へ行くっていう!!笑
本当に修学旅行みたいでした♪笑
2日目の講習!!
コンパスを使ってまっすぐ進む練習

陸上では、まっすぐ進むって簡単だけど、水中でまっすぐ進むのは難しいんです
波もあれば流れもあるからまっすぐ進んでるつもりが斜めに動いてることもあります
なので、コンパスと目標物を交互に見てずれていないか確認しながら進むことが重要

無事、2日目の講習も終了し、中性浮力を取りながら泳ぐ練習
同じ水深を保ちながら、泳ぐのもだいぶ慣れてきたグッチ
やっぱり2日連続で行くと慣れるのも早いですね∩(´∀`)∩ワァイ♪
今日でオーシャンダイバー認定です!!

グッチおめでとう(*’∀’*)
次は、ボートダイビング楽しみにしててねー♪

5月19、20日は、ダイビングフェスKANSSAI2018へ!!
ダイビングはもちろんマリンスポーツ全般が出展するダイビングフェス(*’∀’*)
ARK Diving Shopでトークショーをしてくださった水中写真家、鍵井さんの写真展やガイド会の写真会などもあります♪
みんな、遊びに来てねーヽ(≧▽≦)ノ
お待ちしてます!!
ダイビングフェスKANSAI 2018詳細はこちらをクリック
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――