もうドライのインナーは薄くても大丈夫かも!
いつも着ている厚手のインナーは暑すぎて、スーツの結露がひどくなってきました。
没ってないのに没ったみたい。
水温は17度
そろそろ衣替えですね。
川田です。
5月のファンダイブも目白押し!
GWは柏島・沖ノ島ツアー
沖縄に奄美ツアーも!
今すぐ詳細をチェック!!
九州でダイビング
結構昔からしてみたかったので、今回企画して頂いたBSACには感謝です。
でも海だけで行くのはちょっと、、
なんて方のために、今回は陸のご紹介
熊本の陸も海に負けないくらい充実した楽しい時間でした
ダイビングを終えた一行に待っていたのはイノシシのBBQ

イノシシって初めて食べたけど、豚のような脂濃さもなくとてもさっぱり
他で食べると臭みが気になるそうですが、今回のイノシシは猟で撃ってきた採れたてのイノシシ
こんな野生感あふれる食事初めてしたわww

山のロッジに宿泊し満天の星空の下でBBQ
いつもとは違った空間でアウトドアな雰囲気を楽しめるのも、自然豊かな熊本のおかげ
またイノシシが食べたいなー
そして熊本市内に帰る途中で寄ったのはこの浦島屋などがある三角西港
なんでも明治に作られた三大築港の一つで世界遺産にも認定されてるそうです。

120年前に作られた築港でもここまで原型をとどめてるのはここだけだそうで、全国的に見てもすごく珍しいそう
ちなみに映画・るろうに剣心の撮影もこの三角西港で行われたそうですよ。
そして天草といえばやっぱりこの人!
そう!キリスト様!!、、、、、
違う!!
天草四郎時貞

天草では江戸時代の天草島原の乱を率いた天草四郎の銅像がいっぱい建てられています。
日本史上最大の一気を率いた天草四郎ってどんな人だったんでしょうね。
実はいなかったんじゃないか説まであったりで、謎の多い人物でもあります。
これは偶然見つけました!
かかし祭り!
はじめは大きなお祭りやってるなーって感じで見てたんですが、これよく見ると全部かかし!

川の両岸をかかしたちが列をなし盛大に祭りをしております!
この写真に生身の人が映ってるんですがわかりますか?ww
これはもう珍百景と言ってもいいんじゃないですかね?
そして最も感動&撮影スポットで興奮したのはここ、御興来海岸
夕日百景にも選ばれるこの干潟は日本一の干満差がある有明海ならでわの風景

干潮の時間を狙って、県内外からこの海岸にカメラマンが集まるそうです。
ちなみに高田くんのおじいちゃんの家がここだそうで、詳しいことは高田くんに聞いてくださいww

九州と言ったらラーメンだぜ!!
熊本のラーメンは焦がしニンニクが効いた豚骨ラーメン
病みつきになるよ

いやー熊本は海もきれいだし、自然も豊か、そして歴史もあっていい県だ!!
何回言っても飽きないかもしれない

ぜひ今度はみんなで遊びに行こうぜ!!
5月19,20日は空けといてください!!
ダイビングフェス関西!!
一年に一度のお祭り!
一般ダイバーがいろんなメーカーやショップに触れ合える滅多にない機会!
ARKも出展するから遊びに来てね
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――