新種!!サクラダンゴウオ

九州から帰って来たでー!!

車で10時間!!

遠い!!

でもその分楽しかったし、行く価値は十分にある!!

その話はまた後ほど

川田です。

 

 

5月19,20日はダイビングフェス関西の日!!

関西を中心に全国のショップ、メーカーなど

ダイビング関係の会社が揃う関西最大級の一大イベント!!

誰のためのって皆さん一般ダイバーのためのイベントですよー!!

チケットのことはARKに聴きに来て!!

詳細はこちら

 

 

ダンゴウオといえばこの時期の風物詩

スライムみたいな体にまん丸お目目

キュートな見た目で毎年ダイバーを虜にします。

ダンゴってか男梅ですww

 

ARKも毎年ダンゴウオを見に日本海に行くわけですが、実は去年、日本海のダンゴウオは普通のダンゴウオではなく

新種のサクラダンゴウオであったと発表されました。

(眼隔孔と眼下管開孔が通常ある)のがサクラダンゴウオな訳ですが、見た目ではなかなかわからんのが事実ですww

でもサクラダンゴウオって名前、とっても綺麗でおしゃれですよね

サクラが咲く春に見られるダンゴウオ

今から6月までが見頃です。

 

 

今年もしっかりダンゴウオツアー組ませていただきました。

天気はあいにくの雨。

でも南風なんで海はベタベタなんだろーなーって胸を踊らせて来たんですが、、、、

あれ?

現地の人でもなんでかわからんくらい海が大荒れ、、、、

2ボート予定だったんですが急遽2ビーチに変更、、、、

 

 

ダンゴウオは見れないのかな、、、、

 

なーんて!!

ちゃんといるんですよビーチにも!!

約5mmのおチビちゃん

天使の輪っかがとれはじめ、少しずつ若魚に成長する段階のダンゴウオ

 

こちらはもう少し大きめ。

天使の輪っかが完全にとれてますね

大人の風貌に変わって来てます。

 

ダンゴウオを目指すならビーチでも十分!

水深も浅くてじっくり、ゆっくり撮影が可能ですよ

 

 

ダンゴウオを探している最中、発見したハオコゼ

ツマジロオコゼと勘違いしてしまうくらいの色彩

 

 

この時期だけに現れるカミクラゲ

なんでも日本固有種らしいです。

クラゲってなんでこんなに見ているだけで癒されるんでしょう。

 

 

ダイビング後は竹野の名物の一つ、カニしゃぶ

冷えた体に暖かいカニしゃぶが染み渡る

本番も香住ガニです。

これを食べるためにガンバってダンゴウオ探したようなもんですw

 

温泉も入れて、カニも食べれて、ビールも飲める!

今の時期のダイビングの楽しみ方

季節を楽しむのもダイビングの楽しみ方の一つです。

来年もカニを食べに来よう!!

ちなみに制御のダンゴウオはないとダイビングでよく見られます。

竹野のサービスは民宿も経営されているので、泊まって帰るのも乙ですね。

さぁ、ここから夏に向かって一気にスピードアップ!

今年も竹野にたくさんお世話になりましょう!!

 

水温上昇中!!

5月でウェットスーツに衣替えするダイバーも出てきます!

ドライでも快適に潜りやすくなって来ました!

さて、そろそろ夏に抜けて水中に体を慣らしていこう!

ファンダイブスケジュールをチェックしてね

 

 

 

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――