もうお気づきの方もおられると思いますが、、、
なんと!
ARKに55インチ4Kテレビがやってきたー!!!
ついでにApple TVもやってきたー!!
夢だったんですよ、大きいテレビのある店が!
ついに叶ってしまいましたねー
これでみんなの写真を大画面で見られるぜ!
川田です。
3月ファンダイブはどれも外せない!!
年に一度のダイビングに、今しか見れない生物などなど
超楽しみだぜ!!
ついにこの日がやってきた!
日本でも指折りの水中写真家・鍵井靖章さんがARKにやってきた!!
企画してからはや3ヶ月
写真を撮る人からしたら憧れ中の憧れですよね
このかたの写真を見てときめいたり、写真を撮りたくなった方も多いはず!!
大物ゲストに来ていただくなんて、ほんとカメラを真剣にやっててよかったわー!
夜のトークショーに向けて昼間から大忙し
奄美・ネバーランドの古田くんも助けてくれてなんとか準備を間に合わす!
もう1時間切ってるぜ!!ww

こんなイベント初めてやし、どうしたらいいのかわからんわーww
そしていざ始まったら
わーめっちゃ来てくれてるー!!
ARKのゲストの方はもちろん、鍵井さんのトークショーと聞きつけてやってこられた一般の方達
この狭い店になんとか30名近い人に入っていただきました
狭すぎてごめんなさいww

55インチテレビめっちゃ活躍してくれてるーww
前々からいるとは思ってましたが、いつはこの日のために奮発してしまいましたww
頑張った!うん、頑張った!!

みなさん、鍵井さんの写真、話に食い入るように見る、聞く!
古座の上田さんから教えてもらった必殺!のミラーリング機能を駆使!
上田さん、いつもありがとうございます!!
今回のunknownとゆう写真集
鍵井さんの写真家としての集大成とも呼べる作品
フィルムの時代の写真、その時の心境、師匠とのエピソード、若いときと今との写真に対する気持ちの違い
ほんと一枚一枚に気持ちがこもってて、思い出がこもっててそれを聴きながらの写真は
普通に写真集を見るより何倍も意味があるし、写真に引き込まれる。
あんまりいいすぎたらアレなんで、この辺にしときますが
話を聞いて僕が感じた印象としては、アーティストなんやなと
僕らと同じ感覚も持ってはるけど、やっぱり芸術家の感覚ってゆうのか?
いい意味で僕らにはない感覚が突出してる気がしました。
話さなわからんかもしれんなこれは。
僕もそんな感覚は磨いていったらつくのかな?
今は一般のお客さんに混ざり先輩ショップ『鯨庵』の方も来ていただきました
滅多にない機会
いっぱいくればいいと思う。

鍵井さんに店の看板持ってもらってとかほんま感動する!!
みなさん集まっていただいてありがとうございます。

またこのような機会作れるようにこれからも頑張って行きまーす!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――