バックフロートタイプのBCがとても気になる。
重量も軽く、持ち運びに便利。
水中のバランスもホバーリングがしやすい。
カラーバリエーションも豊富でテックダイビング向け
ツアーなんかで重宝しそう
まっ!買わんけど,,,,ww
川田です。
3月ファンダイブの日程
ようやく暖かくなってくる3月
水温も徐々に上昇
夏に向けて今からスタートダッシュだ!!
今日はのんちゃんの体験ダイビングのためプールへ!
海のことを想定してドライスーツを着用!
のんちゃんはもともとダイビングは濡れないものだと思ってたそうで、すんなりドライを受け入れるw
結構珍しいタイプですねww

水の侵入がないように腕も首もしっかりシール。
ドライに慣れてる人でも首の折り返しを忘れる方がたまにいますが注意ですよー!
のんちゃんはプールに入るのが実に10数年ぶり
なので始めはゆっくりと

スノーケルの使い方から
泳ぎ方も
水面移動って簡単そうに見えますが、スーツを着てマスクをつけてって初めての装備でうまく泳げないって方も多い

特にフィンの使い方に関してはほとんどの人がしっかり蹴れない
始めのうちにこうして基本を練習しとくのはとっても大事です。
そしてフル装備で水中へ!!
初めての口呼吸で息苦しさを感じるかもしれませんが、ゆっくりと練習すれば絶対誰でもできる!

皆さんも今では普通になったスクーバ呼吸も初めは少し抵抗があったんじゃないでしょうか?
体験ダイビングなのでそんなにがっつりはやりませんが、それでも3m,5mまでは先行してもらいたいのでマスククリア、レギュレータークリアの練習は必須!!

ハンドシグナルも少し勉強して水中でちょっとだけコミュニケーションが取れるようになりました!
いざ水中の世界へ
のんちゃんからしたら全てが初体験!
耳抜きって何?ってところからなので潜降も時間をかけて、なんどもOKサインをだし細かく確認しながら進みます、

ここで3m!!
すごい!!
この推進でもなかなかすんなり潜れるのってあんまないんですが、初めてにしてはすごくスムーズな潜降!!
水中の感想は???

だそうですww
プールの中をふわふわ浮きながらの20分
あくまで体験なので時間は短いですが、初めての水中を楽しんでもらえました。

なかなか思うように動かない!!悔しいって終了後ののんちゃん
こりゃなかなかな負けん気ダイバーが誕生しそうな予感!!
ライセンスを取ってダイビングをすることも決まったし、今年の夏の楽しみがまた増えました!
これからよろしくお願いしますね。
今の時期、体験ダイビングやライセンス講習をするにはとってもいい時期!!
夏に始めても面白いんだけど、水中で楽しんで潜れるようになるのはしばらく先!次の冬だったり。
今始めると夏のトップシーズンに十分自由に楽しめるようになります。
興味ある方はぜひ今一歩踏み出してください!!
YouTubeも楽しんでください!!
最新更新の動画は須江・内浦
透明度も高く魚の群れに度肝を抜かれちゃう!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――