今日は、ルーさん・グーさんの結婚式♡
と言うことで、久しぶりに自分で髪の毛をセットしようと思って
昨晩帰ってから、ちょっと練習しようと思ってコテのコンセントを入れた
ん?
いつも光るはずのランプがつかない(;゚Д゚i|!)
まさか・・・
違う差し込み口に刺しても付かない・・・
嘘だーーーーーーー!!!!
まだ数えるくらいしか使ってないのに(;≧д≦)
なんとかセットはできたからよかったけど急に使えなくなるとかほんまついてない囧rz
やっぱり前厄やな笑
どーも、樽井です
ファンダイブ日程だーーーー!!
3月のファンダイブ日、見てもらえましたか?
イベントのファンダイブもございます(`・∀・´)
皆様のご参加お待ちしてます♪
3連休初日は、須江へ行ってきましたよーーーー(*’∀’*)
今日のメンバーはメンズ祭り!!笑

100本超えダイバー、かっちゃん・くっぽくん
そして、去年の夏ダイビングを始めたミーくん、ダイバーになりたての中ちゃん
今日は、スポーツダイバーの講習も兼ねたファンダイブ
1本目は、ドライスーツの講習をしてきました♪

ドライスーツは、BCDと一緒で空気の吸気と排気が必要!!
なので、慣れないうちは、BCDとドライスーツの排気がとても難しいんです
ドライスーツの時期に、急浮上してしまいそうになった経験がある方って結構いてると思います
排気がうまくできない・浅場になると浮いてしまうなどなどの理由で
ドライスーツが苦手な方って結構多いんじゃないかな?
でも、ドライスーツの排気もちゃんとやれば必ず排気できます(*’∀’*)
正しい排気の仕方を覚え、慣れることで必ず苦手を克服できます!!
ドライスーツは、空気が足にたまりやすいんです
そこに溜まった空気が抜けてなくて、水深を上げた時に一気に空気が膨張してしまうんです

足に溜まった空気を泳いでいる体勢のままでドライスーツの排気をするのはすごく難しいんです
まずは、体を起こして水中で直立になる
そうすると、足に溜まった空気が段々上がってきてくれます
そして、左肩を上げて排気をする
結構多いのが直立してるつもりが、膝が曲がっていて足に溜まってる空気は残ってしまっていること
最初中ちゃんも必死に左肩を上げて 抜いていましたがまだ慣れていないこともあり
どうしても足が曲がってしまい空気がきれいに抜けませんでしたが
少しずつコツも掴め、BCD・ドライスーツ両方の排気もできるようになりました(b・ω・d)イェァ♪
まだ完璧というわけではないですが、なぜ抜いたのに浮くのかということを
振り返り次につなげることが出来て良かった♪
あとは、経験を積んでいけば大丈夫だ(*’∀’*)
そして、ファンダイブ組の皆さんが今日見た生物はこちらです♪
今須江は、カエルアンコウパラダイスなんです!!
元々いてたカエルアンコウの付近に新たなカエルアンコウが2匹も仲間入り♡
被写体が選び放題です!!笑
紹介させてもらったのは、樽井イチオシのこの子♡
薄ピンク色の超ミニマムなオオモンカエルアンコウ

こちらも可愛いサイズ感のマツカサウオyg

約1センチのヒロウミウシ

ボウズコウイカ

そして今イチオシのアジの群れ(*´艸`)

泳いでいると、周囲をずっと泳いでくれて本当に飽きないんです!!
今日は、太陽がなかったので写真では、わかりにくいですが
透明度も10Mと透き通った冬らしい海でした♡
写真は、かっちゃん・くっぽくんから頂きました(*´艸`)
ありがとうございます!!
そしてお店に帰ってからは、今月誕生日の中ちゃんにサプライズでバースデーお祝い(b・ω・d)イェァ♪

バースデーソングが流れても、自分のことだとは全然気づかない中ちゃんでしたが
喜んでもらえてよかったーーーー(*´艸`)
少し早いですが、誕生日おめでとうございます!!
YouTube更新しました!!
今の須江はこんな感じ!
水温も高いし透明度もいい!!
みんな、南に行こう!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――