水温はまだ20度
これくらい暖かければまだまだ寒さも感じづらい
年越すまではこれくらいの水温が続いてくれることを願いましょう!
川田です。
ついに2019年1月のツアースケジュール発表!!
潜り始めはとっても大切!!
平成も終わり、大きく動くであろう2019年
僕らも壮大に遊んでやりましょう!
須江に行ってきました!
最近思うんですが和歌山って本当に気候が違いますね。
多分大阪にいるとそんなバカなって思うかもしれませんが、全然違うんです。

特にこんなに晴れた日はわざわざサービスに戻らなくても港で日向ぼっこしてる方が暖かい
この日もそんな天気のいい日でした
須江の水中は今からが本番
この時期から3月までがピークに魚料が多くて楽しい

ビーチポイントでありながらエントリ3分で出会えるおさかな天国
アジ、カマス、ムツ、クロホシイシモチ、、、
カンパチ、メジロなんかも回ってきたりして
今時期からそんなに多くて、早々にいなくならないの?って思うくらいの魚の量です。
その間から突如現れるヒラメ
美味しそう!!っておもわず手を伸ばしちゃいますww

ヒラメは砂地に隠れてるってイメージがあるかと思いますが、実は岩のウイニいて擬態してたりするんで、手をついた先にヒラメが!!なんてことも。

ゴンズイも群れ群れww
皆さん、ゴンズイには毒針があるの誤って手を伸ばしたりしないように注意
講習生もファンダイバーも一緒に集合写真

このダイビングでざわちんがスポーツダイバーに認定です!!
おめでとー!
ここからダイビングの真の楽しさがわかってくる
潜れる範囲が増えて、ワクワクが倍増!!
国内外問わず、早くいろんなとこに行きましょー!!

こうゆう晴れた日には水面付近を撮ってみるのもいいと思うよ
太陽を入れると光の差し込みも合わせてすごく綺麗な簡単に撮れちゃいます。
光の筋を作るのがポイント
結構人によって色々なセンスが出てくるので、僕はこうゆうなんとなくとった写真も好きです。
エキジット前に試してみてね。
来年のカレンダー準備しました?
今年もお世話になった鍵井さんから2019年用のカレンダーが届きました!
毎月めくるたびにウキウキする写真ばかり!!
ぜひ、一家に一冊どうぞ!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――