衝撃の事実が発覚!!

10月も今日が最後

実はすでにこの冬、春に向けての準備を着々と進めております。

毎年いろんなことをやってみんなを楽しませたいよね

川田です。

 

与那国ツアー開催決定!!

今年も行くぞ!ハンマーヘッドシャークの群れに海底遺跡

メンバー募集中!!

ぜひ、お問い合わせください!!

詳細はこちら

 

 

台風のパワーはすごいですよね

もう台風が発生しても影響がない季節になったと思ったら、だいぶ遠くにある台風26号のうねりが串本にも伝わるんだもん。

前線の移動も重なって古座にポイントを変更した今回のファンダイビング

久しぶりに講習生や経験本数が浅く同ランクのダイバーが集まったほのぼのファンダイブ

ドライスーツとウェットスーツどちらでも大丈夫な水温です。

天気が良ければどちらでも潜れますよ。

この日も朝は雨ぞらだったんですが、串本に着く頃には見事な秋晴れ

 

 

波はそこそこだったんですが、何しうねりが初心者の方からしたら大変だったかもしてません。

水深10mまでは軽く揺らされる程度

台風は遠いんで、すごい感じではなかったんですが、始めてうねりを体験する人からしたら大変だったかもしれません。

 

でも今のうちに体験してもらっておいてよかった

講習のうちにいろんな海を経験しておくことも成長になる。

水中が揺れた日だからこその潜り方がある。

こうすれば楽に潜れるなんてのも、レクチャーしながら楽しく潜れました。

 

 

今回はあんまり写真が撮れなかったので過去写真より

カミソリウオはうねりの中でも、逆に気持ち良さそうに泳ぎ回ってました。

 

 

ナヌカザメの卵も健在

ナヌカザメは通常100~200mくらいにいるおとなしいサメ

そんな深海魚の卵、1年を通じて孵化するそうなので、ゆっくりと成長を見届けられそう

しばらくすると赤ちゃんの形が見えてくるみたいなので、要観察ですね。

 

何だこれは?

発光するイソギンチャクが田辺以外にもあったのか???

まぁ発光は発光なんですがブルーライトを当てると発光するイソギンチャク

他のものはなんお変化もないんですが、このイソギンチャクだけは異様に発光します。

不思議ですよね。こいつしか光らないんです。

おもちゃかな?って思うくらい

たまにこんな遊びで水中を楽しむのもありですね。

 

 

そしてみなさん!

衝撃の事実が発覚しました。

古座の海の名物でもあり、みんなを楽しませてくれたこのカラフルなチェーン

真ん中からブツって切れちゃいましたww

やっぱりまた今度、また今度ってゆうのはいけませんね

いいものはずっとそこにあるわけではなく、常に変化し続けるもの

今行かないといつかは無くなります。

でもそれも自然

なくなることが悲しいわけじゃなく、他のところに目を向けることができるチャンスになるってことです。

またチェーンに変わる古座の新たな楽しさが見つかることでしょう!

全くなくなったわけじゃなくて、少しはぶら下がってますww

 

これから古座のトップシーズンがやってきます

もう台風もないやろうし、どんどんおもろなってくるでー!!

 

 

11月24日も飲み会やりまーす!!

前回参加できなかった方はぜひ来てくださーい

海だけじゃなく、陸でも交流を深めましょうー

 

 

 

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――