修行の道はすごく長い
奄美ツアーに行って、現地のガイドさんのブリーフィングを聞くと
本当にすごいなーと尊敬する
生物の知識もすごいし、そこの海に関してはピカイチだ!!
色んな海に潜りに行くのも楽しいけど、1つの海を完璧にマスターできるって言うのもすごくいい
1度は、現地で働いてみたいなぁと改めて思う、今日この頃♪
どーも、樽井です
ウェットシーズンラスト!!
10月は、まだまだウェットですよ(*’∀’*)
少しずつ予約も埋まりつつあります♪
まだご予定が決まってない方!!!
ご参加お待ちしてます(。-∀-)ニヒ♪
奄美大島のツアーに行く前、ワイドの練習をしに、一人でカメラ修行に行ってきました!!
修行先は、田辺ダイビングサービス「TDS」へ
ガイドのカッキーさんは、機械にすごく強いので、パソコンの配線とかも自分でやっちゃうんだって
そんなカッキーさんは、ガイドをしながらカメラも撮るため、色んな知識を持っている
今回、ワイドを練習したいんですと言うと、ほな俺もワイドで行くわ!!と言ってくれて
一緒に撮ってきました(*’∀’*)
1本目は「南部出し」
修行に行く前、けいちゃんからワイドは結構絞った方が良いというアドバイスをもらっていたので
がっつり絞って行きました!!
最初は、全然ストロボが弱くて当たってるのかさえもわからない笑
位置が変わるだけで、ストロボの位置を変えなければいけないし強さも変わる
そんなんムリーーーーーーーーー!!!!!笑
カッキーさんは、ワイドの撮り方がわかったのは、2年くらい毎日潜ってやっとわかってきたかなーって
そりゃ、1発目から完璧に撮れるわけないか笑

でも、せっかく練習しに来たんだ!!
カメラの設定もいっぱいいじってみた!!
ちょっと解放してみるだけで、全く違う雰囲気の写真が撮れる(*’∀’*)
撮ってる時間が一番幸せかも♪

2本目は、「ロングアーチ」
普段は、寄って撮る生物をワイドで撮影するのも結構面白かったなぁ(*’∀’*)
ハダカハオコゼwithクマノミ

カエルアンコウも海をバックに入れて撮ってみたり♪

キンギョハナダイの群れ♡

今回は、撮ることに必死で構図とかまで全然意識できず、200枚近く撮ったけど
ブログに載せれる写真はこれくらいしかなかったなぁ(;≧д≦)
まだまだ特訓が必要!!
月1くらいでカメラ特訓しに行かなければ!!笑
カメラ特訓したい方、ぜひ一緒にどうですか?(*’∀’*)
なんちゃって♪
ファンダイブでもカメラダイバーオンリーのファンダイブもやってみたいなー(。-∀-)ニヒ♪
年越しの予定は決まりましたか?
毎年恒例の年越しツアーの詳細が決まりましたよ!!
行き先は、「西表島」
イベントごともいっぱいですよ♡
みなさんのご参加、お待ちしてます(o’∀’人)
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――