大阪に帰って来たら秋になっててびっくり!
涼しすぎる!
外を出歩くにはいい気候です
こうゆうときは夜に散歩したくなる
ある意味不審者ですね
川田です。
10月のファンダイブスケジュール確認してもらえました?
まだの方は早くチェックしてね!!
日帰りでいろんなツアー組んでみました
ぜひご参加お待ちしてます。
今日は勝負の日
60本以上の経験本数をお持ちのダイバーにしか行けないポイント、西表島のオガン
今回の目的はこれ!
行けるタイミングは特に夏場に限定され、半ば幻のポイントとまで言われるところ

200羽しかいないはずの特別天然記念物のカンムリワシが今日も見られ
ついに写真にも収められた
こんツイいてる日には絶対行ける!!
そう確信し港へ向かう!!
先にゆうと、、、
潜れませんでした!!
だって台風二つも挟まれてるんですよ?
さすがに無理だわーww
安全第一!!無理せず楽しみましょう!
でも結果的に言えば行けなくてもよかったかも!
だって

このサンゴの広がりようはやばいでしょ!!
さすが国立公園に指定されてるだけあるわ!!
今まで見た中でも一番のサンゴ礁群!!

なんかもう綺麗すぎてびっくりする!
これは絶対見にいった方がいいよ!
こんなに広大なサンゴ礁はもしかしたらもうここだけなのかもしれない!
そして少し泳げば真っ青な外洋の海

カスミチョウチョウウオの綺麗さが周りの青さのおかげで際立って見える
僕はなんかこの魚がとっても好きなので自然と追いかけちゃう
ウメイロモドキは綺麗なブルーに光ってまるで宝石のような輝き

見とれてしまう
グルクンの群れは広い海を所狭しと駆け巡る

もう何千、いや何万匹の群れになって僕らに押し寄せてくる
気づけばグルクンに囲まれ周りに渦を巻かれていた

360度、全てグルクン
あまりのスピードとその量に
目ぇ回るわ!!!www
ノコギリダイは夜行性

だから、こう見えても寝てるから近くまで寄っても逃げない
グシャって固まってくれるときがシャッターチャンス!!
これも南の海だからみれる風景ですね
そしてついにはイソマグロまで登場

みんなの周りをぐるっと一周
2mくらいあったんかな?
オガンではこれ100匹の群れで出るらしいよーww
岩場にはこんな大きなリュウキュウイソバナが咲き乱れ、とってもカラフル

マクロも探したらいっぱいいろんなんがいるんだろうなー
こんな遊びしてみたり

逆に何かを吐き出してるみたいww
これもみてると目、回るww
オガンには行けなかったけど、オガンではできない経験もできたし
みんな大満足
なんか西表ってオガンってすごく言われるけど、そんなことは全然なくて
そのほかの外洋ポイントも負けず劣らずのすごい場所な気がする!

そして後半戦はマクロへ!!
1日のダイビングの中でこうも忙しいなんて(いい意味やで)
ただ、濡れてる場所でレンズ変えるのめっちゃ神経使うわー!
ドキドキするww
いい海は西表だけじゃない!!
みなさんが楽しめる海をたくさん用意してます。
日帰り、沖縄、そして海外など
リクエストでも対応可
一度ご相談ください!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――