ヤァヤァ
ついに熱が出て来たよ
私、風邪引いても耳は抜けやすい方なんですが
今回ばかりは耳抜きするんのに一苦労したぜ!
ダイビング前の体調は万全に!
川田です。
奄美大島ツアー参加者募集中!!
カメラダイバーマクロダイバーなら絶対行って欲しい!
サンゴも生き生きしてて、沖縄に行かなくても
南国の海が楽しめちゃう!!
詳細をチェックしてね
お盆が過ぎて秋の雰囲気が漂う中、まだ夏を満喫してる人がたくさんいる竹野浜

空もまだ夏模様
この日は特別な日
そんな日に竹野ファンダイブに参加された5名
ルーさん

グーさん

まちゃ吉

ペーチャン

そしてよねさん!!

よねさんは諸事情で2年間潜れなかったのだ!
こんなけダイビングが好きな人が潜れなくなって、僕もほんと苦しかったなー
みんなと遊ぶのが好きで、潜るのが好きなよねさんはこの人とっても心待ちにしてきた
海況も穏やかでほんとよかった。
みんなー、よねさんが帰ってきたよー

2年ぶりに水中に戻ってどうなるかなと思ってたけど
さすが170本ダイバーなだけあって、落ち着いてしっかり潜られてました。
体は覚えてるんだね。

竹野の名物ポイント
淀の洞門は少し揺れてて長居はできなかったけど、少しでもヨネさんの好きな地形ポイントを堪能してもらえてよかった。

グーさんが作ってきてくれた記念の旗で記念撮影
メンバーも2年ぶりのチーム・カレーライスが集合でき、復帰ダイブにふさわしい方ばかりで、よねさんはとっても喜んでたよ
水中生物もたくさん観察できました。

淀の洞門は特にウミウシが多く、冬場にピークを迎えるウミウシが、夏場にこんなに見られるのも関西圏では淀の洞門だけ!
一部を紹介

コモンウミウシ
色合いがすごく綺麗です

シロウミウシ
交接中

サガミイロウミウシ
白と青の色合いが綺麗
そのほかには

キヌバリ

コケギンポ

幸福の白いタツノオトシゴ
めっちゃ珍しい!!
これ見た人は幸せが訪れるそうですよ
ペーチャンはすでに幸福そうでしたww

夏はまだまだ終わらない!!

まだまだウェットシーズン
よねさんには2年分の鬱憤をこの夏発散して欲しいです。
でもぼけっーとしてたら終わっちゃうよ!
みんな潜りにおいでー!
今回もみなさんありがとうございました!!
今回のグーさんも使って大満足のリングライト
マクロ撮影するなら絶対使って見てください!
TG-4,TG-5との相性は抜群!!
どんなライトかは聞いてくださーい!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――