梅雨明けましたねー!!
ようやくダイビングシーズンって感じ(*’∀’*)
屋久島で笑いすぎて、腹筋が痛いです笑
どーも、樽井です
ドライスーツのクリーニングはもうお済みですか?
ドライのオフシーズンからもう1ヶ月
まだの人はお早めに!
使ったまま置いておくとゴムはどんどん劣化します。
洗浄、柔軟、メンテナンスをやってくれるドライクリーニング
まだの人は急げー!!
屋久島2日目は、ダイビングDAY!!
昨日も綺麗な星空が見れたので、今日も晴れるであろうと思っていたんですが・・・
まさかの大雨!!笑
雨と雷の音で目が覚めました゚Д゚i|!)笑
サービスの人も、雨が全然降らなくて干からびそうですって言うてたんですけどね笑
さすがりんりんです!!笑
でも、ダイビングの良いところは、雨が降ってみ潜れる事♡
雨が落ち着くまで、出航時間を遅らせていざダイビング∩(´∀`)∩ワァイ♪
今日は、みんなが撮ってくれた写真を載せてみた生物を紹介していきまーす♪
まずは、アザハタ photo by 雄平くん

ツムブリ・アジの群れは、グルグルと私たちの周りをずーっと回ってくれてました♪

スミレナガハナダイ photo by 雄平くん

ハナゴイ photo by 雄平くん

TG4にストロボを装備してからの雄平くんが覚醒してます!!笑
コンデジで撮ったとは思えへんくらい!!
イバラカンザシ photo by くにちゃん

ホタテツノハゼ photo by くにちゃん

ケラマハナダイ photo by くにちゃん

ミラーレスを持って入るのは、2回目のくにちゃんだけど
さすが陸でも一眼をやってるのもあって綺麗に撮れてますヾ(*’∀`*)ノ
コンペイトウウミウシ photo by 竜ちゃん

ウミウシカクレエビ photo by 竜ちゃん

シンデレラとよく似ているアオウミウシの一種 photo by 竜ちゃん

マクロ好きの竜ちゃんも、ウミウシやエビなどマクロ生物を見つけるのはもちろん
ピントもあった写真が撮れてますヾ(*’∀`*)ノ
他にも、ホシゾラワラエビ

パンダダルマハゼ

カメラを撮っていると3本でも足りなーーーーいっ!!!笑
みんな、まだまだ潜りたいと、この時点で明日のトレッキング後も潜ることが決定しまいした(*’∀’*)笑
今日の晩御飯は、サービスの近くのしゃぶしゃぶが美味しいお店へ♡

ガイドをしてくれたよしさんもきてくれました♪
ご飯後も、海の話や生物の話で盛り上がりましたヾ(*’∀`*)ノ
まったりしすぎてウミガメの産卵を見に行くことをすっかり忘れてしまっていたみんなですが
小町さんから、ウミガメの産卵どうしますかー?って聞かれてみんな思い出すって言う笑
優しいよしさんは、この後ウミガメの産卵も見に連れて行ってくれました♪
ただ、産卵のピークが終わっていてウミガメの姿は残念ながら見れませんでした゚Д゚i|!)
明日はいよいよトレッキングだーーーーー∩(´∀`)∩ワァイ♪
アルバムを更新しました!!
GWの千葉伊戸のシャークシティツアー
最近雑誌でもよく見る話題のポイントへ行ってきました!!
あんな海があるなんて!!
大興奮のツアー、ぜひご覧ください!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――