この季節がやって来ました・・・
手荒れがひどい(´xωx`)
乾燥しすぎて、アカギレしてきている・・・
アカギレに効く塗り薬知ってる方いたら、教えてください!!
どーも、樽井です
水中写真家・鍵井靖章さんのトークショーを開催!!
スライドショーを交え
最近発売された写真集について
語り尽くして頂きます!!
昨日は、みーさのオーシャンダイバー認定ダイブへ白浜に行ってきました
昨日の風は、北北西13Mの超ビュービューの風の中でした笑
もちろん、ミス前ビーチは潜れなかったので、円月島で(●´ー`●)
円月島は、全然波もなく穏やか♡

前回の海から少し間が空いてるにも関わらず、泳ぐのもすごく上手でした∩(´∀`)∩ワァイ♪
スキル面では、みんなが避けては通れないマスク脱着に少し苦戦
やっぱり水中でマスクを外すのって、怖いですよねー(;≧д≦)
でも、2界目のチャレンジで見事成功だっ!!!
よく頑張った(●´ー`●)
その他のスキルは、完璧にこなしたみーさ♡
無事、オーシャンダイバー認定です!!!
おめでとう∩(´∀`)∩

子供たちをキャンプ場やスキー場などへ連れて行くお仕事をしているみーさ
普段は、山ガールのみーさが海ガールになりました∩(´∀`)∩ワァイ♪
帰ってきてから、講習内容のおさらい♡
やった内容の復習って大切ですよね(●´ー`●)
オーシャンダイバーの講習内容ってみんなほとんど問題なくクリアするスキルが多いけど
トラブルが生じたときの対処法

実際は、前を泳いでいる人のフィンが予期しないタイミングで当たって
レギュレーターが外れたりマスクがずれたりする
だからこそ、スキルができることよりはまずは落ち着くことが大切!!!
何をするにもですが、慣れてきた頃にトラブルが起こりやすい!!
100本潜ってるから大丈夫!!ということはありませんよ?
トラブルは自分で起こすだけじゃなくて、巻き込まれることもあります
バディーチェックって慣れてくると、適当になってきたりするけど
バルブを開けたつもりが開いてなかったやドライホースのつけ忘れなどなど
慣れた頃に出てきますよーーーー!!
めんどくさがらず、これからもバディーチェックしていきましょーね(o’∀’人)
新年会やりますよーーー!
新たな1年がやってきます!
2018年もみなさまに楽しんでもらえるファンダイブやツアーを開催していきます(●´ー`●)
大まかなツアー情報やリクエストなども受け付けますので、みなさんぜひご参加ください♪
日程は、1月12日(金)ですので、シフト制の方も参加しやすい日程になってます!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――