最近、おにぎりを自分で握るのだが、その日に食べてしまう分としてはいい
でも、その日は食べられなかったので次の日に食べようと思って残した。
次の日の朝、口にくわえると強烈な異臭
おにぎりが腐ってた
後から聞いたら結構食べのもって腐るの早いのね
冷蔵庫に入れてたらいいそうだけど、カバン中に入れてたからかな?
口つけたり、手で握ったおにぎりとかは半日で川田菌が増殖するんだって
僕はお腹がよく痛くなるが男の子特有の腹痛だと思っていたが実は腐ったものを食べ過ぎていたからなのかもしれない。
川田です。

室戸に行ってまいりました
久しぶりの夜出発で
前の晩、大雨で風も強く、潜れるのか心配でしたが
朝には雨も上がり、なんとか室戸の海を潜ることができました。

1本目は室戸に来たなら一度は潜ってほしい
30m漁礁
そこにうっすらと見える漁礁に向かって水深30mまで一直線
外洋ポイントなだけあって台風後にも関わらず20mくらいは見えてましたね
ムレハタタテダイやイサキなどの魚も群れ群れで、中でも和歌山では珍しいマツカサウオ

単体でも珍しいのに、ここではいつでも群れになってます。
いっつも小判みたいでしょ?ってみんなにゆうんですが今回は???みたいな反応されたんですがs僕の説明がわかりづらいですかね?
すごく小判みたいな柄の魚だと思うんですが笑
わらじかな?

ダイブタイム30分です
さすがに深過ぎて残圧より無減圧が先に来ちゃいます。
あっとゆう間の出来事
短いダイビングで濃密な時間をってポイントですね

2本目はまったりカメラダイビング
イソコンペイトウガニやアデヤカミノウミウシ、モンハナシャコなど被写体がたくさん
少しうねりが残っていて社員が取りずらかったのが難点でしたが水深10mで50分カメラと向かい合って来ました。

りゅうちゃんはこの潜水で30本
今、最も急成長中のりゅうちゃん
新しい目標も決まってダイビング男道まっしぐらです
もっとしっかりバディダイビングがしたいそうです
ええ心構えやー

せっかく室戸まで来たので3本行っちゃいました
綺麗な海だなー
これから秋でもっともっと透明度上がってくるんでしょうね

ふと水中で呼ばれたので振り返るとグーさんがハリセンボン捕まえてました笑
せっかくなのでちょうどポケットにチョッパーがいたのでコラボさせてみました

チョッパーすごく嫌がってますね笑
でもハリセンボンも嫌がってるでしょうからきちんと返してあげましたよ

次はイソギンチャクに飲まれそうになってました
チョッパーの表情がいい雰囲気を醸し出してるね

3本目上がると超いい天気
太陽がすごく暖かかったー!!

みんなからいただいたメッセージしっかりりゅうちゃんに渡しましたよ
普段はあまり表情に出さないりゅうちゃん、すごく喜んでました

帰りは徳島で徳島ラーメンを食べて帰りました。
こってりに見せかけてすごくあっさり
ご飯によく会うすき焼き風スープです。

今回もカアナパリさんにお邪魔しました。
ありがとうございましたー!!
水温27度
まだまだウエットだぜー!!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
ダイビングのことならなんでもお任せください
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――