特訓あるべし!!

なんなんだっ!!

台風3号とかなんでできるねーん゚Д゚i|!)

週末には、回復する予定なんでFDには影響なさそうで何よりです♡

でもね・・・

実は、今日イントラの同期と休みを合わせて一緒に潜りに行く予定だったんです

でも、台風やしまた日改めようってなってしまったんだ囧rz

でもでもでも!!!!

屋久島までにカメラを練習しに行くタイミングは今日しかなくって

けいちゃんにもお許しをもらって、一人で修行に行ってきました!!

どーも、樽井です

 

 

ファンダイブ情報を更新しました!!

暑過ぎるわ!!

やっぱウェットやな!!

こんな暑いんやし潜って潜って潜りまくりましょー!!

ファンダイブの予定はこちら

 

修行に向かった先は、カメラダイバーさんに人気の古座

DIVE KOOZAの上田さんは、カメラの撮り方はもちろんですが

超マニアックな生物も教えてくれるスーパーガイドさんヾ(*’∀`*)ノ

 

そんな上田さんの元へ向かうも、着いた明け方には風がビュービュー!!!笑

潜れるんかなーと心配でしたが、午前中に2本行けましたー∩(´∀`)∩ワァイ♪

 

古座は、濁ってるイメージがあるかもしれませんが

カラフルなソフトコーラルやホヤがあってカメラを撮るとすごく綺麗な海なんです♡

いい感じにキタマクラの幼魚が入ってくれるとこんな感じで背景も綺麗に撮れますよ(*’∀’*)

オルトマンワラエビも岩の間にいても周りにピンク色のソフトコーラルがあるだけで華やかに見えませんか?

ミチヨミノウミウシもお散歩しています

1時間ダイブ2本で総勢250枚ほどシャッターを切りましたが

ちょっとしたブレでピントがずれてたりでなんとかお見せできる写真はこれくらいでした囧rz

本当カメラって自分がブレると被写体もブレてしまうので

ダイビングスキルも重要になります!!

カメラの仕組みも知識としてあるとより良い写真が撮れるようになります(●´ー`●)

BSACのSDCの中にも、カメラの専門的な知識やライティングの仕方を学べるコースもあります!!

今撮っている写真に伸び悩んでいる方・もっと詳しい知識を知りたい方・そもそもカメラの基礎を知りたい方

是非是非、一度アンダーウォーターデジタルフォトのSDCを受けてみませんか?

詳しい詳細は、スタッフまでお気軽にご相談ください(*’∀’*)

樽井もまだまだダイビングスキルもカメラの技術も足りないので、頑張ります!!

今カメラを頑張っている方、一緒に色んな海で色んな生物を撮って良い写真撮っていきましょヾ(*’∀`*)ノ

 

 

ツアー情報も更新しました!!

今年は三連休が多いよね!!

ミドルツアーに国内離島ツアー!!

いっぱい組んじゃったww

今までいったことないとこ行こー!!!

ツアーの詳細はこちら

 

 

 

 

ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら

いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら

ARK Diving Shopの公式LINE@ 友だち追加数

―――――――――――――――――――――――

大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop

器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで

スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。

大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好

無料説明会も随時開催中!!

大阪市北区豊崎1丁目4−5 102

06-6225-8206

info@ark-diving.com

―――――――――――――――――――――――