早い
例年になく早い
毎年6月25〜28日くらいに明けるはずなのに
大阪はいつ明けるんでしょうか?
この調子なら7月の頭には明けてくれそうだ
とりあえず7月3日からの屋久島ツアーには九州くらいは明けておいてほしい
そんな川田です
梅雨のダイビングってやっぱり不人気なんですか?
結構僕は好きなんですよ
なんでかってゆうと先日のすさみみたいな海が多いから
先日は透明度20m、水温24、7度
キビナゴが空を覆うように群れ、カンパチアタックがそこらかしこで起こってて
とてもダイナミックで迫力のある水中世界でした!

ハンマー狙いでしたが、流れがほとんどなくて見れず、残念

でも伊勢海老は集団で産卵の準備をしてるし、スジアラはそこらかしこで悠々と泳いでいる
コガネスズメダイは青色の世界で黄金に輝き、メジナがキビナゴを囲い漁

ウミガメかって見れちゃう
すごく穏やかに泳いで行ってくれた

ウミウシは交接シーンが各地で見られる
追いついたぜ!って感じ
イシモチもペアを作って口内保育かな?

かっこいいぜ!
ブラックなハナミノカザゴ
ストツーでゆう豪鬼みたいなやつだよ

セミエビは何度見てもびっくりする顔してます
エビカニの仲間って大きければ大きいほど地球の生物っぽくなくなるよね
僕はずっとGoproとってたので写真は全部くにちゃんにもらいましたー
ありがとー!
梅雨にもかかわらずこんな楽しい思いをさせてくれたすさみの海
またまたyoutubeにアップしたからみんな見てね
結構ワクワクする映像やと思うねんけどなー
感想お待ちしています
まだARK Diving Shopの公式LINE@に登録されていない方!!
ファンダイブやツアー情報、お知らせ、キャンペーンなんかを随時発信してますので
ぜひ登録お願いします!!
これをポチッとだよ↓
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
ダイビングのことならなんでもお任せください
阪急梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――