来週は本当忙しくなる予感!!
なんか一週間ずっと関西にいないのではないかと思われる。
遊びじゃないからね!!
やることやって来たるでー!!
川田です。
串本行ったんだって!
そしたらなんかボートのアンカーロープ切れたみたいでボートでませんってゆわれたんだって。
潜る準備万全で用意したんだけど突然潜れなくてどうしよってなったんだけど、この後やることもないし一か八かで古座に行ってみようってなってDIVE KOOZAの上田さんにお願いしたら、快諾してくれて急遽古座で潜って来たんだわさ。
古座の海はいいよー
すごくカラフル
水は少し緑色してるけどカメラで風景を切り取ると海の中とは思えないくらい綺麗
普通に撮っても背景が綺麗だからものすごく楽しい。
被写体に困らない。
こんな海古座しかないよって毎回思うだーよ

ウミシダ一つ撮ってもこんなに鮮やか
実は海中の色って本当陸上より多いんじゃないかって思っちゃうよね。

オルトマンも真っ白なウミカラマツについてると映えるよね
そうこの日は雪!!
冬感が出ていい感じに仕上がりました。

オルトマンは近づいて取ると足の斑点が丸ボケしていい感じになるぜ!

昨日大人気だったのがこのピンクのスナイソギンチャク
砂地にポンってあるんですが砂漠のオアシス感が漂っております。
オドリカクレエビがいてクリニングステーションになってますよ。

アオウミウシon青いホヤ
どこにでもいるアオウミウシですがこんなところにいてくれると夢中で撮っちゃいますね

今回のきわめつけはコレ!!
アヤニシキってゆう海藻!!
この海藻が胞子を飛ばしている瞬間!!

中央の赤いやつが胞子です。
飛ばされた胞子はまたどこかに着底して新しいアヤニシキが生まれるのだ!!
んーーー!!マニアック!!マニアックすぎるぜ!!
でもこうゆうのがすごく感動的ですよね。
風にも負けず、雪にも負けず
みなさん楽しんで潜っていただきました!!
ありがとうございました!!
やっぱりダイビングって自然をたのしむスポーツなんでいい時もあれば、こうやって変更してしまう時もあるけど
最初からダメだと思って遊ぶより、水中いかに楽しむかと考えて潜った方が楽しいし、ポジティブに臨めますよね。
古座潜れてほんまよかったでー!
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
ダイビングのことならなんでもお任せください
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――