僕はやたらこだわりが強いって言われるけど、みんなはそんなにないんですか?
特に身につけるものはこだわりたい
だってその日のテンション変わる。
新しい服とかお気に入りのカバンで出かける時は自然と気持ちが上がるでしょ?
靴下一足だってそう。
逆に襟がヨレてたり、色落ちしてたり、好きじゃない柄の服着てたら朝のテンションあがらないでしょ?
かっこいいからとか人気だからとかじゃなくて、自分のモチベーション上げて1日を頑張っていくため。
身につけるものって絶対自分を高揚させて頑張らせてくれるものだと思ってます。
だから、しっかり自分の好きなものにこだわっていきたい。
川田です。
さてさて、そんな身につけるものの話ですが
確かに長く使ったものには少なからず未練があるもの
古くなって悪くなってしまっているのはわかっているのだけれど、、、
ダイビングにおいてはストレスをなくすことで安全な潜水ができるのも事実
てなことで、ついにあのかっちゃんが長年使ったスーツとおさらばしました!

デーーーーン!!!
今回のスーツはこんな感じ!!
んーーー!今風のデザインスーツ!!
裏地も起毛になり一段と保温力が増したはず!!
今までのスーツとは比べものにならない効果を発揮してくれるでしょう!!
ウェットシーズンの到来が楽しみだ!!

さらにかっちゃんは一緒にホースも交換いたしました!!
えらい!!
ん?えらいはおかしいか?
当たり前のことなんですが、劣化が見えにくい分変えてる人は少ないですね。
でもホースの交換時期は早いメーカーで3年、遅くても5年です。
皆さん平気で使われてる方が多いと思いますが、ホースの中は毎回高圧の空気が通るので大変ストレスがかかっております。
人と一緒ですね
高い圧力と経年劣化にさらされたホースはある時、、、

パーーーーーン!!
破裂しちゃいます。
これが水中で起こってしまうと、、、、
破裂後は想像にお任せしますが、しっかり交換をしていると起こらなかった事故。
僕も破裂のタイミングに居合わせたことはあります。
幸い水面でのトラブルだったので大事にはなりませんでしたが
みんながなってないし、自分も大丈夫!
水中でなってしまった後、そう思えるでしょうか?
たまたまみなさんのホースがなってないだけで毎年ホースの破裂事故は起こっています。
たまたまみなさんのホースが保つホースで当たりだっただけかもしれません。
楽しいはずのツアーが、ファンダイブがなんてならないように。
極端に脅したりしたいわけじゃないですが、ホースは命を守る大切な機材の一部
変な不安を持ちながら潜るより、ぜひ気持ちよく潜ってください。
全部一気に変える必要はないかもしれません。
そら、変えれるに越したことはないんですが、、、
オーバーホールの際に1本ずつとかでもいいです。
みなさんが安全に安心して潜れるように、僕たちも常に情報を発信していきますので
有意義に活用していってくださいね
気になる方は、一度相談してください!
このブログ読んでない人にも言って行かなあかんなぁ。
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
器材販売からダイビングライセンス取得のためのスクール、ダイビングツアーまで
スキューバダイビングのことならなんでもお任せください。
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――