夢に向かって♪

今日は、ゆかちゃんがfirst Aidのレクチャーを受けに来てくれましたヾ(*’∀`*)ノ

4月から奄美大島でダイビングの仕事をするゆかちゃん♡

今日も真剣に講習を受けてくれてます!

IMG_4412

 

First Aidとは、生命を脅かす危機に遭遇した際に、必要な適切な判断と心肺蘇生法を習得して

援助の手を差し伸べる知識を学ぶものです。

日常生活で、ふと事故現場など人命救助を必要とする場面に遭遇する事も

今後の人生であり得る事だと思います。

そんな時、この知識を身につけていると人命救助の手助けをする事ができます。

アメリカ・シアトルでは、救命率が30%もあるにも関わらず、日本ではたった3%しかないんです。

これは、シアトル市総人口の約半数が救命講習の受講者で、人口の2人に1人が応急処置を実施できる有資格者だそうです。

人命救助の手助けをしたいと思う方は多くいると思いますが、

いざその状況に遭遇した際に、どうしたらいいかわからないという方が多いと思います。

この講習を受けると、いざそうゆう場面に遭遇した時に何らかの手助けをすることが

可能になります。

ダイビングをしているからという訳ではなく、何かできることがあればと思ったことがある方は

ぜひ、こちらの講習を受けてみてはいかがでしょうか?(●´ー`●)

講習では、応急処置の方法や手順、止血の方法など救急車が到着するまでに症状の悪化を防ぐ方法を

学ぶことができます。

IMG_4410

興味を持たれた方は、ぜひ受講してみて下さいヾ(*’∀`*)ノ