自然のこととはいえ、今年は海況不良でのFD中止が多い
週末に台風の影響がもろに出る
みなさんには休みを取ってもらってるのに本当にごめんなさい。
これ以上、中止になることがないことを祈るばかりです。
川田です。
レスキュー講習が昼までで終わったので、昼からファンダイブに行ってまいりました。
台風の影響か雲行きは怪しいが、海は穏やか
こんな日は潜りに行かねば!!

カメラを持っているメンバーだったので、じっくりカメラFDしてやったぜ
淀の洞門に行きましたが、洞門に入ることもなくただひたすらに写真を撮りまくる。

顧問ウミウシはいつ見ても日本海の海に映える可愛いやつだぜ!!
ちょうど交接中
来年も新しいコモンウミウシたちがたくさん出てきてくれたら嬉しいなぁ

なかなかピックアップすることがないけど今日は君にフォーカス
オハグロベラ
牙が生えてるけど、お歯黒じゃないぜ!!??
日本海でよくみかけるこいつはよく見ると目や模様が綺麗なやつだ!!
オハグロベラはオスメスで体色が全く違い、こいつはオスのオハグロベラ
メスはもっと茶色っぽい地味なやつだぜ

カサゴにもピックアック
普段そこらじゅうにいるカサゴ
滅多に自分から取りに行こうとはしないが今日は違う
ナイトダイビングしているわけじゃないよ!
周りの色を黒くして被写体だけを浮かび上がらせたいんだ!!
これぞ必殺『黒抜き!!』
黒抜きのいい被写体がになってもらえたけど、まだまだ技術がなりないぜ!!
2本目はオオボトケへ
だいぶ風が強くなって、島陰のポイントへ移動
昼過ぎから突然風が吹いてものすごく荒れてきたぜ
ついにきたのか台風!!

もうなんでも黒抜きしちゃう笑
さきちゃんは真剣に何を取っているかとゆうと

タツノオトシゴだ!
日本海といえばタツノオトシゴ
しかもこの子はバックに映えやすい、いい色をしている
でもタツは強い光を当てちゃうと反対向いちゃうから注意が必要
カメラを構えてタツのこっちを向くのをじっと待とう!!

初めて見たぜ!!アズキウミウシ
確かにアズキだ!!
何やったら練乳かかってる、、、、
1cmあるかなくらいのちっさいやつ
今回一番テンション上がってしまたぜ!!
やっぱり見たことのないものを見つけるのって嬉しい

さきちゃんからもらったコケギンポもすごく愛嬌のある顔してる
穴から首伸ばして何かを探してる

そして最後にはさきちゃんのバースデー
今年はリゾートじゃなくて竹野でお祝い
ええやないか!!
また、黒く抜いちゃった笑
帰りのボートは大荒れ、気温も下がって少し寒かったけど
がっつり1日3本潜って楽しみました。
さてこの台風いつまで影響でるかなー?
ARK Diving Shopの日々の情報 Facebookページはこちら
いい写真があったら更新するよ Instagramはこちら
―――――――――――――――――――――――
大阪・梅田のダイビングショップ|ARK Diving Shop
ダイビングのことならなんでもお任せください
大阪駅、梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――