初めての経験でした
高速走ってて突然やったんですよ
バチバチってフロントガラスになんか落ちてきたんです
最初集団で鳥の糞落とされたんかなって思いました
止まって見るとフンじゃなくて大量のハチが付いてました
僕らもびっくりしたし、ハチも突然群れが減ってびっくりしたんじゃないかな
川田です。

そんなアクシデントもあった沖ノ島でのアフターダイブ、最終日
めちゃめちゃ充実させてもらいました
夜は天体観測へ
この星やばくないですか?
天の川が普通に撮れちゃうヾ(*’∀`*)ノ
気温も上がってきたし夜何時間も空を見上げてられる

テンション上がりすぎてワープしちゃいましたよ笑
ちょっと木星まで笑

もうすぐしたらホタルもめっちゃ見えるらしい
ホタル見に行くツアーもしてみたいなー
結局3時まで空を見上げていました笑
最終日
かわちゃんとはここでお別れ
もう1日休みのあったかわちゃんはこの日もダイビングへ出発しました
いい海見てくれたかなー?

我々は帰路へ
前回の柏島の時は高知周りで帰りましたが、今回は愛媛周りで(●´ー`●)
途中こんな大量のこいのぼりが!!

この日はちょうどこどもの日
晴天の中、気持ち良さそうに鯉が空を泳いでたよ
さてさて、愛媛周りの理由はなんといっても道後温泉、そして鯛めし!!

川田、実は愛媛初上陸です
松山の街は色々見たいものがありすぎて半日では回れへんわ〜
なのでとりあえず鯛めしいただきました
愛媛と言ったら鯛めし
実は宇和島と松山で鯛めしの種類が違うって知ってました?
宇和島の鯛めしは生の鯛を垂れで漬け込んだ丼風
一方、松山の鯛めしは鯛の身をほぐしてご飯と一緒に炊いた炊き込みご飯風なんです
今回は宇和島風の鯛めしをいただきました
うん!超美味しいよね。
次から沖ノ島、柏島きた時は絶対愛媛周りがいいね
てか鯛めしを食べたいね笑
さて、お腹も膨らんだのでその後一行は道後温泉へ

千と千尋の神隠しのモデルになった道後温泉
日本三大古泉の一つとしても有名
趣があってすごく良かった!こうゆうとこって私の歴史家としての血が疼いて仕方ない(*’∀’*)
温泉の感想はルーさん、グーさんに聞いてください笑

ルーさんグーさんを待っている間4人は温泉街探索へ
道後温泉は夏目漱石の坊ちゃんの舞台だそうで、そこらかしこに坊ちゃん由来の品々が

坊ちゃん列車

からくり時計?
私坊ちゃん読んだことなくて、、、、
学なくてすいません(´xωx`)
読んだことある人はわかるのかな?
次の沖ノ島ツアーまでに読んどきます!!




それより4人はアイスに夢中でした笑
帰り道の瀬戸大橋も初めて通ったし、なんか色々初めて尽くしやったでー!!
私のパーマがとれまくってるのが本当に残念(;゚Д゚i|!)
海に陸に心から遊べる、楽しめる四国、沖ノ島
またみんなで遊びに行きましょー!!
リクエストください(●´ー`●)
長旅お疲れ様でした。
3日間ありがとうございました
沖ノ島ダイビング黒潮のよしきさん、ジュンンペイさんお世話になりました。
まだARK Diving Shopの公式LINE@に登録されていない方!!
ファンダイブやツアー情報、お知らせ、キャンペーンなんかを随時発信してますので
ぜひ登録お願いします!!
これをポチッとだよ↓
―――――――――――――――――――――――
ダイビングのことならなんでもお任せください
阪急梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――