はじめにゆうときますね
古座めちゃめちゃ面白かったです。
ぜひ、みんな一緒に来て欲しい!!

古座のDIVE KOOZAさんにお邪魔してきました。
朝から超快晴!雲ひとつない青空!ダイビング日和!!
1日中気持ちよかったなー
まず1本目は古座の上級ポイント『ブラックトンネル』
水深最大47m!!
まぁそんなに行かへんけど、32mのところに大きなトンネルがあってその中にはハタンポたハナダイの仲間たちがわんさか群れている。
ザ・ダイナミック!!って感じの地形ポイントでした
DEEP SDC所持が必須なのは当然ながら、経験本数が100本の方推奨のポイントです
無理言ってお願いいたしました。
上田さん本当にありがとうございます。

透明度も15mぐらいは見えてて魚も多い
実は古座って紀伊大島の東側なんで殺風景な感じの風景なのかなって思ってたんですけどとんでも無い
ソフトコーラルは多いし生物の彩りも申し分無いです。

写真をワイドレンズで撮りたかったなー
また次チャレンジですヾ(*’∀`*)ノ

震災後、一皮むけたギャッツは今まで以上にエアーの減りが早くなってたよ笑
1ダイブ後はお弁当アンドお昼寝

天気が良すぎたわ〜
この日は2本ボートで行く予定だったんですが急遽変更!!
古座川でリバーダイビングができるってことで古座川の上流に車を走らせることになりました!(*’∀’*)
走ること1時間、、、

すごい緑でしょ?笑
狙いは当然、オオサンショウウオ
国の天然記念物であるオオサンショウウオを始めて生で群れるとみんな興奮気味
清流が見えてくると車を止め器材を背負い、いざ!!
川に向かってエントリーって不思議な感覚です

しばらく探すと、、、、
いましたいました!
1m級のオオサンショウウオ

つぶらな瞳がかわええーーー

見るまでは怪獣みたいなイメージありましたが実際見るとすごく愛嬌のある顔してるんですね
さすが川だけあってヤマメなどの川魚にヤゴなんかもいてほんと新鮮な感覚(*´艸`)

オオサンショウウオの赤ちゃんまで見れて超満足のリバーダイビングでした

今まで海でしかダイビングをしたことなかったのでみんなの1回やったら案外ハマるかも
器材も塩抜きできるし笑
台風が来る漏れからのシーズンとかいいんじゃないですかね
またまた新しい遊び方を教えていただいたDIVE KOOZAの皆さんありがとうございました!!
興味ある方、ぜひ古座に行きましょー!!
まだARK Diving Shopの公式LINE@に登録されていない方!!
ファンダイブやツアー情報、お知らせ、キャンペーンなんかを随時発信してますので
ぜひ登録お願いします!!
これをポチッとだよ↓
―――――――――――――――――――――――
ダイビングのことならなんでもお任せください
阪急梅田駅からすぐだから京阪神からのアクセスも良好
無料説明会も随時開催中!!
―――――――――――――――――――――――